【副業-Progate学習記録】開始46日でLevel.29到達|HTML&CSS道場と復習の大切さ

Progateを始めて1か月半(46日)が経ちました。
今回は9/1〜15の進捗をまとめます。前回Lv.26で「HTML&CSS初級の道場」に挑戦を始めましたが、この半月でLv.29まで進めることができました。


目次

進捗まとめ(Lv.26 → Lv.29)

日数学習時間到達レベル主な内容
33日目0:44Lv.26HTML&CSS初級の道場を日本語に置き換えながら挑戦
35日目0:31+0:08Lv.27道場1つ目クリア、2つ目途中
36日目1:01Lv.27道場3つ目途中
37日目0:14+0:38Lv.28道場3つ目完了、4つ目スタート
38日目0:22Lv.28CSSのつまずきを解消しつつ、答えと照合
39日目0:15+0:05Lv.29道場4つ目完了でレベルアップ、5つ目着手
41日目0:20+0:21Lv.295つ目完了→HTML&CSS初級の道場が終わった。「Web開発の世界へようこそ」開始。おすすめに出てきて、課題と重複していたが復習としてメモを取りながら進めた
44日目0:37Lv.29引き続き「Web開発の世界へようこそ」。以前やった内容の復習として続けた
合計5:16Lv.291日平均 約21分

学習のふりかえり

HTML&CSS道場で基礎を固める

初級の道場は思った以上に時間がかかりました。「日本語に置き換える」といった仕様の読み取りに苦戦しましたが、着実に理解を深められたと感じます。

CSSのつまずきと答え合わせ

「うまくいかない」と思ったら答えを見て確認することもありました。自力での再現力を伸ばす課題が見えてきました。

「Web開発の世界へようこそ」で復習

41日目・44日目は「Web開発の世界へようこそ」をもう一度実施。おすすめ表示から入った形でしたが、課題と重複しつつも、メモを取りながら復習することで理解を深めるよい機会になりました。


次の半月(47〜61日目)の目標

  • Lv.35を目指す
  • HTML&CSS道場を完走する
  • JavaScript IIに進む準備をする
  • 「復習5分」を習慣化する

終わりに

この半月でLv.29まで到達し、道場を通じて基礎の大切さを実感しました。
「思い出しながら書く」「答えを見て確認する」など、ただ進むだけでなく振り返りを組み合わせるのが効果的だと感じています。新学期が始まり、なんだかバタバタしていて、はじめた当初の熱量は少し落ち着いたかもしれません。
それでも「少しずつでも進めていくこと」が大事だと思うので、無理せず続けていきたいです😊


💡 この記事とあわせて読みたい:

【副業-Progate学習記録】開始15日でLevel.10到達|環境構築とSTEP5で奮闘中
【副業-Progate学習記録】開始31日でLevel.26到達|JavaScript初級とHTML&CSS中級をクリア
【副業-Progate学習記録】開始61日でLevel.34到達|HTML&CSS中級道場を完走して上級レスポンシブへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次