2025年9月– date –
-
家計簿アプリの選び方と、マネーフォワード活用術
「家計簿をつけたいけれど、なかなか続かない」「レシート入力が面倒でやめてしまった」そんな声をよく聞きます。 キャッシュレス決済が増えた今、従来のノートやエクセルでの家計簿はどうしても手間がかかりがち。そこで注目したいのが、銀行口座やクレジ... -
わが家の“生活防衛資金”はこう持ってる【安心と自由のバランス】
「投資も大事だけど、もしものために生活費の◯ヶ月分は現金で持っておいた方がいい」そんな言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。実際、投資信託やNISAなどでお金を増やしていくことは重要ですが、病気や失業といった予期せぬ出来事が起き... -
【副業-Progate学習記録】開始46日でLevel.29到達|HTML&CSS道場と復習の大切さ
Progateを始めて1か月半(46日)が経ちました。今回は9/1〜15の進捗をまとめます。前回Lv.26で「HTML&CSS初級の道場」に挑戦を始めましたが、この半月でLv.29まで進めることができました。 進捗まとめ(Lv.26 → Lv.29) 日数学習時間到達レベル主な内... -
【体験談】楽天カード×新NISA|クレカ積立と早めの投資、どちらを優先すべき?
「クレカ積立はどのカードがいい?」「ポイントはどれくらいお得?」——そんな疑問を持つ方も多いと思います。私自身も投資を始めたころは「少しでもお得に運用したい」と考えて、カード積立の還元率やポイントの使い道を調べることに夢中になっていました... -
【副業-Progate学習記録】開始31日でLevel.26到達|JavaScript初級とHTML&CSS中級をクリア
Progateを始めて1か月(31日)が経ちました。前回は15日でLv.10まで到達し、環境構築やSTEP5「Webページを更新しよう」に奮闘していましたが、その後16日間でLv.26まで進めることができました。 16日間の進捗まとめ(Lv.10 → Lv.26) 学習日数学習時間到達... -
わが家のふるさと納税ルール|失敗しない選び方とおすすめ返礼品
「お得だからこそ、続けられている」 「ふるさと納税って、やったほうがいいよ!」そう聞いて始めたのは10年以上前のこと。 高還元率を意識していた時期もありました。でも、高還元率だけを追い求めたときには、冷凍庫がいっぱいになったり、調理しづらい...
1